孫と一緒に久しぶりの映画
「8番出口」はゲームを映画化した作品で私はゲームは知りませんが
主人公(二宮和也)の心理的な心の中を描いている作品のようですした
悩みや迷いがループし8番出口までたどり着きたいがたどり着けない
なんだか心の中の状態を地下道のたどり着けないループを表現しているようでした
悩みや迷いを抱えている現代人
事なかれ主義混沌とした現在
そんな中最後は主人公の迷いから決意に強い意志が感じられ
主演を務めた二宮和也さんの演技も見どころです
孫はホラーと思い観てましたが「なんだか思っていたのと違う」
と言い評価はあまり良くないようでした
私は最初は小学生も楽しめるホラーだろうな、と思って観ていましたが
映画が終わるころにはすごくいい作品だなと満足して帰りました
音楽も「ボレロ」の音楽を使っていてループして行く地下道の話とリンクし
とても良かったです
カサンドラ症候群

最近めっきり涼しくなりましたね
木々も少し色づいてますね・・・・
2〜3日前までは暑かったですが急に朝夕涼しくなり少し過ごしやすくなりました
さて最近私は夫とあまり話をしなくなりました
話が元から合わず私は長年の生活で自分の話をあまりしないようになりました
聞いてもらえないのです
自分の意見ばかり強調し人の話は聞きません
自分と違う意見を言おうものならすごい剣幕で攻撃に近い口調で
否定ばかり
意見の話にならないのです
会話になりません
話が噛み合わないのです。私はすごく話好きですが
最近は自分から話すことはないです
話かけられたら頷きちょと話すくらいです
最近は孫のことで喧嘩になり意見も相違かな。。。
わかりませんが長年の生活の中での不満でしょうか…
ほんと一緒にいるのが嫌になりました
決して悪い人ではないとは思うのですが
そのくらい・・・・と思われる方もいらしゃるかもですが
長年続くといやになります
カサンドラ症候群ご存知ですか
カサンドラ症候群とはパートナーや家族に自閉スペクトラム症(ASD)の特性がある人と
円滑なコミュニケーションや情緒的関係を築くことができず長年ストレスが積り
心身にダメージが現れる状態
ギリシャ神話のカサンドラ(予言能力を持ちながら誰にも信じてもらえなかった王女)
に由来する言葉らしいです
さて愚痴はこのくらいにして
また明日から土曜日まで仕事
今日は早く寝たいと思います><;
あーあ、明日旦那は休み…私より休みが多くて憎たらしいです><;
家のこと何でもやってよーって感じです!

夜はあるものでトマトパスタ
パスタ大好きですが4毒の中の小麦…
たまには毒も入れないと人生楽しくないかも←私の持論です><いえ、言い訳><
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキング