先日母方のお墓参りを兼ねて福岡県朝倉と溝口、八女の方にぷち旅行に行ってきました
86歳になる母と妹の3人で孫はおいて行き1泊2日の大人旅です><;
車で1時間半かかり朝倉の原鶴グランドホテルに到着
ウエルカムドリンクにビールにサワースパークリングワインの飲み放題で
お出迎え♪おつまみにおでんもあり美味しかったです♪
お風呂に入りカニ食べ放題とドリンク飲み放題付きのバイキング
10階の会場で外の眺めは最高でした


こちらのホテルは1泊夕食付き朝食付きで一人11,000円とリーズナブルなホテル
外の眺めもよく温泉もこじんまりしていて良かったです
母方のお墓参りに溝口へ
昨日は晴天ですごく気持ちのいい1日でしたね
年寄りには暑くもなく寒くもなく本当にいい1日でした
そんな中車を走らせ溝口へ
溝口と言えばあのアニメ鬼滅の刃で有名な竈門神社
なんと!母が幼い頃よく銀杏を取りに来たり遊んだりしたらしいです
えええええええ!そうだったんだーといった感じでした
私は恥ずかしながら母方のお墓参りは何十年ぶり・・・・
だめですね。。。ご先祖様は大事にしなきゃです><;
鬼滅の刃の聖地竈門神社
とても静かな神社でした
何年か前鬼滅の刃がブームになったときは観光客がぞろぞろすごかったらしいです




筑後市指定文化財天然記念物と無形文化財に指定されているとのことです
溝口竈門神社(福岡県筑後市)は、元々は1014年に創建された1000年以上の歴史を持つ古社で、
この地域の氏神様として親しまれた神社とのことです
鬼滅の刃のブームとなり全国的に聖地になり知名度が上がったのはごく最近
とのことらしいです

ちゃんとお参りしました♪

鬼滅の刃の作者について
作者の方は謎が多い方のようです
吾峠呼世晴 さんで女性ということです
地元の方にお聞きしたところ溝口の方かどうかは分からないとのことで
もしかしたら障害がある方?などの噂をお聞きしました
あくまでもうあわさですねどね><;
ネットで調べたらとても美人さんですね
柳川の鰻屋さん「原田」で昼食♪


お昼は柳川まで行きうなぎを食べてきました
上の写真は特上で私は食べていませんがうなぎが厚くプリプリしていて
食べていくうちに下にまた同じうなぎとせいろ蒸しにご飯がありお重になっている
豪華版でした。お腹いっぱいになっらたしいです
私は下のレディスセットを注文
すごく美味しかったです><;また行きたーい!!!

最後に思わず竈門神社に行けたことは嬉しかったです♪
呑兵衛旅も終わりGWは仕事になりそうです><
よかったら応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング